
新年のお楽しみ。
今年も1月6日に、@le_plaisir_du_pain さんのガッレト・デ・ロワをいただきました。
今年のフェーヴ(@misaki_takeuchi)は麦穂。
そしてこのダイヤモンド型のケースは、
毎年恒例の「フェーヴのための入れもの」。
今年は王冠ではなくダイヤモンド型なのには理由があります。
それは、
昨年末に手に入れた可愛いキャンドルホルダーの上に飾りたかったから!
キャンドルホルダーの上で安定させるには、先がツンと尖っている事が絶対条件だったのでこの形になりました。
作り方はシンプルで、六角形のジグザグの応用。
生地はキャンドルホルダーの色に合わせ、
リネン×リバティのジョセフィンズ・ガーデン。
蓋に取り付けたツマミは、うさぎ年にちなんでうさ耳型に。
容器内側に使ったペーパーは、愛用している石鹸の包み紙です。
ガレット・デ・ロワ、今年はいつものアーモンド味に加えて、ピスタチオ味も注文しました。
ピスタチオ味もとっても美味しかった〜❤︎
@le_plaisir_du_pain さんのガッレト・デ・ロワは思い出の味にそっくりで、食べると懐かしい気持ちでいっぱいになる、大好きな味です。
※掲載作品の模倣、及び、画像・文章の無断使用は固くあお断りいたします。
<Copyright(c) cohaco.industry
All Rights Reserved.>