古いものが好きです。


見た目や佇まいだけでなく、その物が持っている歴史を知り、ストーリーを想像する事に心がときめきます。


今回は、「こんな鏡があったらな」という願望を形にしてみました。







使った生地は、昭和のコーヒーカップを連想させる色柄に一目惚れした名もなきハギレ。


表紙も、内布も、鏡面も、全て一枚の布から取っています。


柄が横方向に連なっていて、どこをどのように切り取るかで印象が大きく変わる、とても面白いこの生地。


なかなかハサミを入れられずに何年も温存して、今日、やっと相応しい作品に仕上げる事ができました。


窓枠はやっぱりオーバル型一択!


これだけでヴィンテージ感がぐんと増すように思います。







今日はミモザの日だったので、鏡にはミモザを写り込ませてみました。


大好きが詰まったこの作品。


大切に使いたいと思います。


※掲載作品の模倣、及び、画像・文章の無断使用は固くお断りいたします。


<Copyright(c) cohaco.industry All Rights Reserved.>